投資日記 【投資日記】大学の投資の授業は実践的じゃないね sekuyaku 2020年7月28日 / 2020年7月28日 投資が好きだから、大学で経済学の授業を受けたことがある。FPや会計学も授業も受けたことあったなぁ。 その全てに言えることが まじでつまらん。寝たわ。 実際の投資には使えないし、理論が難しすぎるんだよ!
投資日記 【投資日記】選挙に行け!という人の価値観 2020年7月22日 sekuyaku https://setuyakusyuhulife.com/wp-content/uploads/2020/06/もしも.png コンビニバイト辞め方マニュアル 選挙に行け!という他者に強要してくる人の気持ちが理解できない。 たしかに選挙にいくという行為は大事。 しかし、平等に1票しかない。若者の投票率は低く、老人の投票率は高 …
投資日記 【投資日記】原油が0円を割った。 2020年7月23日 sekuyaku https://setuyakusyuhulife.com/wp-content/uploads/2020/06/もしも.png コンビニバイト辞め方マニュアル そういや、コロナショックで原油が0円を割った。 最初は意味がわからんかったが、投資家友達に解説してもらったおかげで、なんとなく理解できた。 世界経済が低迷したせいで、 …
投資日記 【投資日記】投資家の性格によって、向き不向きがある 2020年7月20日 sekuyaku https://setuyakusyuhulife.com/wp-content/uploads/2020/06/もしも.png コンビニバイト辞め方マニュアル 投資は大きく3つに分けられる。 紙、不動産、ビジネスだ。 紙は流動性か高く、値動きが荒い。アオは全く人と話さなくていいというと …